このサイトはアフィリエイト広告(楽天・Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

9文学

東野圭吾『人魚の眠る家』『プラチナデータ』『手紙』

いつも、知らなかったことや人間の業について、

深く考えさせられる契機となる東野圭吾さんの本を

今日は紹介します。

『人魚の眠る家』生をお金で買える医療と死の倫理観について考えさせられる本

らこ先生
娘がプールで死んでしまうっていうあらすじらしいから今まで読めなかったんだ
ふゆきくん
最初はそうだけど、内容は主に脳死判定の矛盾点や臓器移植のドナー問題だよね
らこ先生
そう、だからかなり勉強になった。臓器移植は本人の書面による意思表示が必要なのかと思っていたけど、脳死に関しては改正されていたんだね。
ふゆきくん
脳死も心停止も本人の拒否の意思がない限り、家族にその権限が実質委ねられるんだ
らこ先生
私の体だったら、「使えるものは使って〜」って思うけど、そもそも「死のタイミング」すら残された者に託すわけだからね。
セイヤ
いつだって死の価値観を医療や科学技術と結びつけると、おかしなことになるんだよ
らこ先生
正直子ども産んでからプライベートでは、フィクションを好んで読まなくて(学校司書失格かも)…、どうしても脳や遺伝子とか生命工学とが好きなんだよね。

その点、東野圭吾さんはハラハラもあり勉強にもなって。

感情部分と知的好奇心が両方満たされるよね。

あと面白かったのは、『プラチナデータ』。あれはDNAで犯罪者検索するシステムの話だったよね。

『プラチナデータ』手作りって何?意外とハンドメイド作家やアーティストに刺さるかも

セイヤ
陶芸家の父親の死が強烈だったね…
らこ先生
主人公のね、自慢のお父さんがテレビの本物当てクイズで、自分の作品と模造品を見分けられなくて、自己崩壊してしまうんだよね…
セイヤ
あれは、アーティストならば、本当にアイデンティティを根底から破壊されるような出来事だろうね。
らこ先生
まあ、その「手作り」の「手」って何よ、てところもなんかキーワードだった気がするけどね。もう5年以上前だから細かくは忘れたけど、アーティスト系の人にも響く本だったね。

話もどるけど、『人魚の眠る家』の母親はどう思った?

女性からみたら、娘が事故に会う前に精神科医とデートしてたよね。まったくうらやましいけしからんね。

でも、脳死判定待ちの娘の体を何とか「維持」し続けたい気持ちはものすごくわかったよ。

私もお金があるなら、やれるだけのことはしたい。

セイヤ
「狂気」とうつる行動もあったけれど、まあ、不安定な美しさっていうよりは、つきぬけた強かさを感じるよね。もはや旦那さん、敬服してたね。
らこ先生
うん。よく女性の心理を細かく描けるよね。知的な女性が好きな男性の心理とかも。
なーやん
東野圭吾さんってかっこいいんだよー
らこ先生
なーやん見たことあるの?
なーやん
うん、インターネットでね。…ほら。
らこ先生
ああ、この人ねー確かにみたことあったね。いかにもおしゃれなデートしそうだね。(でも大分年取ったね…)
なーやん
本人はね、自分のこと「エセ理系」って言っているんだって。電気工学科出身でデンソーの技術者だったんだよ
らこ先生
そうなんだね。やっぱりみんな東野圭吾さん好きなんだね。一番好きなのなあに?
ふゆきくん
ガリレオシリーズかな。
らこ先生
『容疑者Xの献身』を映画で見たねぇ…。東野圭吾作品はどれも映像化しやすそうだよね映える。

セイヤ
『秘密』
みんみ
わたしも
はるさん
僕も

らこ先生
妻と娘が入れ替わって、最後さみしいヤツね。
なーやん
ぼくはねー『ある閉ざされた雪の山荘で』を「これなら読めるんじゃない?」って言われて読んだ。面白かった!

らこ先生
ふーん。これ、読んでないんだけど…もう結末が予想つくんだけど
なーやん
あっ、だめだよ。ずるいよ後ろから読んだら!
らこ先生
でも、結構、あとがきや解説から読むの好きなんだよね。著者のバックボーンとか、解説者と著者の関係性とか知るのが好きで…ついつい
しーさん
私は読んだことないから、どれかおすすめして?
らこ先生
うん、小学校の高学年のみんなに私がすすめるのはね、『手紙』だよ

『手紙』−運命のいたずらと、もどかしい兄弟愛に涙必至の本

らこ先生
いつもお兄ちゃんの思いが、弟にとっては…なんというか、災いのような形で現れて、人生の大切な時にいつもいつも邪魔されてしまうの。

具体的には弟の学費のために強盗殺人を犯してしまったお兄ちゃんが刑務所から書く手紙なんだよね。

泣けるんだよ。命を奪ってしまったことはもちろん罪なんだけど、完全悪ではないから。

それに、「手紙」って最近あまり書くことないし、本当に大切な人への気持ちやお礼を伝える手段だよね。手紙の素敵さに改めて気づくよ。

 

余談ですが、最近、学校の子に手紙をもらい、

宝物が増えました。

私も実は手紙好きで、小学校は文通したりもしてました。

手紙については、また、こちらでお話することにして…。

手紙
工藤ノリコ『レターズ』と『ナポレオン言行録』−古今東西手紙は大切なコミュニケーション

らこ先生これはね、切手好きになるくらい、 世界の様々な切手デザインがでてくるイラスト絵本なんだ。 リンク しーさん面白い。南の国とか北の国とか草原とか船の上とかいろんなシチュエーションでお手紙が書かれ ...

続きを見る

 

らこ先生
医学と倫理観のテーマで昔読んでいて面白かったのはこんな本

↑人生で好きな本の10番以内には入ります!何度読んでもあふれる涙が堪えられない、心に残る名作。

↑中学生の時夢中で読んで、みんなにすすめた!奥さんを愛していただけなのに…サイエンス・ホラー。

らこ先生
アラフォーの方なら、わかるはず!!それではまた

-9文学
-, , , , , ,

© 2024 君の図書室 Powered by AFFINGER5