このサイトはアフィリエイト広告(楽天・Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

0総記 4自然科学 9文学

佐藤雅彦/ユーフラテス『中をそうぞうしてみよ』他―低学年向けおすすめ写真絵本3冊【第1弾】

らこ先生
こんにちはー今日は1年生に人気の写真絵本を紹介しますね
はるさん
こうゆうの子どもたちの食いつきが良いよねー。
らこ先生
そうそう、やっぱりまだ文字を読んで想像する前に、視覚情報に頼るところが大きいからね。

それに、活動する範囲が広くなって、

一通りのことが自分でできるようになってくると、

 

不思議に思うことが増えたり、

自分なりに仮説立てたりすることができるようになってくるもの。

写真の方が、自分の経験と照らし合わせて考えやすいのかも。

普段は見えていないものに想像力の目を向けたい!というテーマで3冊の写真絵本を紹介します。

途中趣味の本が挟まります。

低学年に人気写真絵本1冊目『そうだったのか!しゅんかん図鑑』

シャボン玉の割れる瞬間が表紙の印象的な絵本。

牛乳のミルククラウンとか、水風船の割れる瞬間とか、

一瞬にスポットをあてた写真絵本。

 

らこ先生
すぐ読めて、すごく楽しい。
はるさん
カップラーメン?
らこ先生
いやいや

低学年に人気写真絵本2冊目『中をそうぞうしてみよ』

これはもう、まさに、

NHK教育テレビ「ピタゴラスイッチ」の佐藤雅彦先生とユーフラテスさん達らしさが、

本からにじみ出ています。

あっきー
不要なものを限界まで削ぎ落としたようなスタイリッシュさと、その中のユーモアが好き
らこ先生
これも椅子とか針山とか、日常的なものをX線写真で撮影しただけなんだけど、

無性に面白いというか、なんか

セイヤ
フェティッシュなんでしょ
らこ先生
そう・・・そうとも言える
みんみ
「フェティッシュ」って何?ティッシュのメーカー?
セイヤ
フランス語で「フェティッシュ」とは物神、呪物という意味で、

フェティシズムの語源にもなっているよ。

ふゆきくん
脚フェチとかさ。
らこ先生
おっと、そこまで深い詮索はしないけれども、

まあ、なんか普段見ることのないモノの姿って面白くて興奮なわけよ。

しーさん
先生、骨フェチだったもんね。

らこのお宝本 湯沢英治『BONES 動物の骨格と機能美』と『インターメディアテク: 東京大学学術コレクション』

らこ先生
この本をじっくり見るのをこれからの人生の楽しみにしていて…。

昔、東京大学総合博物館で月光写真展をみたことがあって、

併設で、所蔵する学術標本の骨の写真も展示されていてねぇ。

 

月光写真もさることながら、真っ暗なバックに映える骨の曲線美に衝撃を受けました

その時から、骨に魅入られてしまったのですよ。

 

その展示会図録をどうして買わなかったのか、

今でも悔やまれるんだけど、似たようなのを中古で見つけたから

もう、メルカリで即買いしたよね。

 

セイヤ
東京大学学術コレクションを称しての「ヴンダーカンマー」っていうのは

ドイツ語で驚異の部屋、という意味。

あっきー
自然科学だけではなく、アンティークとか宗教的なものもなんでもあるコレクションね。

 

らこ先生
うん、そのヴンダーカンマーを案内してくれた博士課程のお兄さんと

その後ロシア料理食べたけど、話が難しくてついていけなかったw

ピロシキ食べたのしか記憶にない

みんみ
わかる!そういうのーとりあえずウンウンってうなずいておくんだ

 

低学年に人気写真絵本3冊目『さがしてごらん!森のかくれんぼ 擬態と保護色』

 

なーやん
これ借りたいな
らこ先生
そうでしょう。そうでしょう。ほーんと面白いよね虫の擬態って。

はるさん
隠れたふりして隠れてないやつとかたまにいるよね
らこ先生
そ。最近マンションの白壁に明らかに枝に擬態した蛾がいたよ。バレバレ。

6月から7月。

子どもにとってはまるで宝探しのように虫を捕まえにいく時期です。

 

我が家もカブトムシ、バッタ、ざりがに、と子どもが毎回家に持ってきます。

もし息子が居なかったらこんなに虫やざりがにの、

いろいろなユーモラスな表情・個体による性格の違いに気づかなかったであろうな、と思います。

らこ先生
体験があってこその本!

まずは、いーっぱい五感を使って世界を知ってほしい。

今日もお読みいただきありがとうございました。

-0総記, 4自然科学, 9文学
-, , , , , , , , , , , ,

© 2024 君の図書室 Powered by AFFINGER5